気温-2℃ 足元はどこも凍っており大変危険な状況❄️ 足場の高いところも低いところも全て凍ってます そして上空からは唸り声が⁉️ 落雷にはご注意を☝️ 1:30スタート5:30納竿 鱒レンジャー氏、後輩M氏、ポンヨウI氏、はやけん氏と次々と丸坊主の刑となっており、…
コレが今、私の絶大なる信頼をおいている 超1軍ロッド‼️ ダイワのリベリオンです☝️ ってグリップカスタム、ウエイトカスタムしてあり原形無いのでロゴが見えないと何のロッドかわかりませんが 6102MHRB 長さが6ft10inでセンターカットの2pcs MHミディアムヘ…
1月17日2℃ 凪~強風1時~4時 DSにいいアタリ! しっかりフッキングでぐんぐん持っていくトルクフルないい魚。 54cm 2720g 移動して沈みものに当てながらハートテールを巻いてくると咥える様なバイト。 少し送ってフッキングもすっぽ抜け。 テールをもってい…
今日は1.5日ぐらい大雨が続いた明けのナイト 水位も戻りつつあるため行くしかない ということで後輩M氏とKで出撃 気温13→8℃ 23:30〜4:00 最後の最後、後輩M氏のタイニークラッシュに バケモンが… 55cmの3.58kg✨ やはりこの漢、持ってますねー 今年の初バスが…
1時半~3時半 事前情報では水位が低く厳しそうな状況。まずは一通り流すもノーバイト。 少し移動してハートテールでコツッとあたりものらず、時間をあけて入り直して今度は重さがのってからしっかりブッキング。 2バイト1フィッシュK氏に続き2番手で初バス頂…
第1問❗️ 次の写真の中に後輩M氏に扮した忍者が隠れています。 さて何処でしょうか❓ A:車内、B:車の下、 C:奥の建物の窓、D:水の上 第2問❗️ 後輩M氏は最近ある契約をしたそうです。 それは何でしょうか❓ A:エンジンボアアップ、B:AT→MT載せ替え C:GTウイング+…
正月三ヶ日最終日 初日の出ではなく、何となく縁起の良さそうな 縦に伸びる虹を拝む朝マズメ担当のO師匠 気温0℃の極寒琵琶湖❄️ 水温は 8℃✨準備はOKすね✨ でも全くアタリが無いのは、 やっぱり水が無いから… 雨の時点でちょっと弱いんですよね〜 ガッツリ雪降…
元旦フィッシュを狙いに1月1日の22時スタート とにかくデッカイのん釣りたいんで メインはK9✨ フォローにタイニー✨ アブのワールドモンスターを新調し 10ozまで投げられる7.3ftのマルチピースですが 4ozクラスのK9も2ozクラスのタイニーも どちらもストレス…
今年も1年 皆さんの 笑顔と 健康と 幸せを願って🙏🙏🙏 本年もK Fishing Garageブログを宜しくお願いします。 ご利用は計画的に☝️ 趣味は程々に☝️☝️💦 カスタムも程々に☝️☝️☝️
年内最後のDIY 何ヶ月も前に買っておいて放置してた LEDフォグランプ✨大晦日DIYです✨ 手元スイッチで切り替えられます☝️ バイク用なのでスイッチはウインカーノブに取り付けました ライト本体はエアロに穴あけ加工しボルトで固定しました 私の購入した時とス…
フィッシング遊で オタイチで 行った甲斐ありました 1会計2000ptバックが上限で 1アカウント1会計のみだったので 嫁はんのと私ので会計分けて購入 クーポンやら25%やらで どえらい安う買えました✌️ ホンマはロッド買いたかってんけど 欲しいのん置いてなくて…
後輩M氏、今年もありがとう✨ 今回は何かと火付け役になってくれてる後輩M氏から 皆さんへ差入れです たいへん有難く頂戴致しました 我がKFGファミリーのポンヨウ達と かれこれ20年を超える毎年恒例の忘年会 (※皆んな車なのでもちろんノンアルです☝️) 残念な…
風もあって月も沈んで暗くて 最高の天候だけど 全くもってアタリ無し 明らかに状況が変わってる… そりゃそうですよね、 気温は2℃ 凍てつく寒さで完全に真冬感❄️ そして大減水… 前回のように入れ食いではない… クラッシュ9を本命で フリルドシャッド サカマタ…
やってたようでやってなかったLED化 明るくてキレッキレ✨ 前回のサイドマーカースモーク化&LED化したのは良かったんですが、統一感が欲しくなり他もLEDにしちゃおうと言うことでスタート✨ まずウインカーから HID屋さんのLEDウインカーで抵抗器内蔵タイプ ht…
私の通勤車MR-Sですが テーマであるモノトーン化していく中で やっぱり気になる、 自分の中では相当目立っている そう、20年超えの変色しまくってるサイドマーカーを リメイクではなく、社外品に交換していきます 車の前方に向かって押しながら手前に引っ張…
今日は久々野池出撃☆シャローをシャッドで探るも反応無いので冷え込んだし沖のボトムかなと小忍虫ジグヘッドをズル引き、枯れウィードを感じながら引いてくると小さなギル当たりいちよ合わせると35cmバス もいっちょ同じような感じで30アップ! 冷え込みにや…
この車用のスタッドレスタイヤを 初めて買いましたー❄️カッコイイ✨ ちなみにこの通勤車のテーマは モノトーン&シンプル&エコ です。 いつも意識しているところになります さて、私のようなビンボーサラリーマンには O師匠の黄色いスーパーカーに装着されてい…
強風予報となれば、 行くしかない‼️と 今回は後輩M氏の短時間勝負 開始早々念願だった サカマタジグヘッドで キターーー✨ その後は続かず、 なら最近絶好調のビックベイトで キターーー‼️✨ あーーコイツの存在忘れてたー 明らかに食えねぇサイズだろ⁉️ って…
強烈過ぎる2本‼️‼️ このデカさは半端ない まず1本目の ロクマルテンポンド㊗️✨ そして2本目の ロクマルテンポンド㊗️✨ この漢、アミバか❓❓ 完全にイカれてます 短時間で ロクマルテンポンド×2本㊗️㊗️ この短日テンポンド2本はブログ2回目㊗️㊗️ 短日ロクマ…
気温は3℃❄️北風爆風予報 ということは爆荒れ=K出撃 ということで急遽平日22〜0時の2時間勝負 今日イチは もちろん超イージーゲームで デッカいのん頂きました と の2本は確定予告フィッシュ そう、今日は予告爆釣なのでジャグラー帽です さてこの月光 まぁや…
この漢、只者ではない‼️‼️ その名も後輩M氏 またの名をネコソギマイスター 詳細は後ほど さて、先週の後輩M氏のロクマルに触発され 北風爆風予報となれば、そう 私Kの出番です まず間違いなくこの北斗七星を拝めたと言うことは今日もラオウステージ 先行者3…
超久々出撃のポンヨウI氏 今日は琵琶湖ではなく地元養老エリアにて 1時間勝負で30up 1本 平日の養老エリアは今やYouTubeにバンバンアップされてるところもあり釣り客で賑わってます 土日は更に倍‼️ 倍どころじゃ無いですけど… 平日は撮影中の方たちをよく見…
チョー痺れる脳汁ぶっしゃーな 北のバケモンキターーーーーーー しかもビックベイトで 得意のネコソギで アングラーズオリカラのレジェンドチャートで 脳汁ぶっしゃ〜〜〜 口開きですが、とメールにはコメントありましたがええんすよー ご立派3.74kgで真冬な…
寝坊して予定より30分遅れで日の出直前の0620夏の定番スポット到着 水質どクリア、ほぼ風なしサカ5JH &バイブレーションで流すも0B0F 東岸上位を争うポイントに移動打って変わってじゃじゃ濁りシャッド&クランク展開も0B0FDSにして3B0Fリアクションバイト狙…
初年度登録1999年のスーパー通勤車MR-Sですが12月に車検を控えており そろそろやるかと重い腰を上げたK ハイビームインジケータが点灯しない(写真は対策後)のでこういうモノを買いましたー✨ https://amzn.to/3gM0cUA ↑ここから購入できます✨ ハイビームを検…
ホンダJB1ライフが延命となったのでプチカスタム✨ 初年度登録2003年という今年で19年経つウチで2番目に古参のホンダライフですが エンジン不調から修理に1ヶ月ほど掛かりましたが修理屋のミスもあり、 治るまで修理することになり 治ってしまいましたのでま…
いやーやっとクラッチ交換から帰ってきましたよ って盗難車両見つけてヤード帰りのような無惨な姿… これはクラッチ交換から帰ってきた最初の週末でリアディフューザーの補強のためリアバンパーとテールランプを外した姿☝️ なのでご安心を クラッチ交換は結局…
9/9の琵琶湖ボートから2ヶ月弱以来の釣行❗️ もう釣りを忘れてまったんじゃないかと言うぐらいのブランクで、だいぶ秋っぽく曇り気温は14℃ ほぼ無風、ベタ凪… いきなり行けそうになったので今回は単独釣行 しかも短時間の1:30〜4:00勝負 この時期はサカマタジ…
琵琶湖で釣りしてると 特にトリプルフック付いてるハードプラグ投げてると毎投毎投ウィードが絡むので手で外すのが面倒になり 水面に叩きつけて外そうとしたりしてないだろうか 特にトロロ藻エリアだと超メンドイ ワームなら叩きつければ裂けてしまうのでや…
えーー、しばらくの間10/12〜 入院することになりました そう、私ではなく通勤車MR-Sちゃんの方 クラッチ滑りが酷くなってきて回転数だけギュンギュン上がるんですがそれに合わせて加速していかない… クラッチは消耗品なので定期交換が必要ですがそのスパン…