後輩M氏
かなり雨も降って期待して来ましたが そんなに水位は上がってない… ナイトで2人で数バイトはありました 期待の朝マズメは完全不発… ドチビなら釣れるでしょうが ええサイズは… ちなみにナイトは対岸の西岸の山で ずーっと雷鳴ってましたね⚡️ もうちょいウィ…
ナイトはやっぱり通勤ラッシュの3:00頃じゃないと釣れんジンクス継続してますな〜 リップライザー90にて✋ そして翌日久しぶりのヘビキャロやりに今回は奥琵琶へ エビシャッドカーリーにノンキーサイズ サンダルで入水しての釣行なのでそれはそれでリフレッシ…
台風接近中️ 予報ではまぁまぁの風のハズが 東岸は風裏 今日は後輩M氏とKで出撃 岬なら風も良い感じに回るハズなので 移動しKのリップライザー90をウィードの無いところを通してくると ギリキーパー 後輩M氏も同じようなコースへキラービルを通すと Kのギリ…
イマカツからリップライザー90の新色が発売され、即行でバイトした後輩M氏✨ そして即行で釣り上げる後輩M氏 しかも結構食ってる感ある良い個体✨ オマケに ズーナマもリップライザー90で釣れるという セクシーオイカワのフローティング✨ 後輩M氏流行りのイン…
最近夜は涼しくて助かります✨ でもそれも場所によりますけどね 風が当たるところなら超快適ですけど無風は湿度で蒸し蒸ししてやっぱり暑い 後輩M氏、ええ車買いよりましたよ 先代とは比べ物にならないぐらいの高級感と1.8Lですけど車格が大きくなったため3ナ…
5年乗ったカローラフィールダーから カローラツーリングへお乗り換えな後輩M氏✨ フィールダーからツーリングに車名が変わって ちょっとデカくなってる気がしますね そして前回同様、最上級グレード そして琵琶湖ナイトへ 最近M氏内で流行りのインスパイアミ…
琵琶湖は夢があるからやめられない… 特にナイトの釣りはデイより釣りやすい キーワードは反射板✨ これは琵琶湖では年中通用します その証拠に久々登場のこんなヤツとか リップライザー60のフラッシングでゴイニー✨ インスパイアミノーのフラッシングで キロ…
暑い時期の超定番ポイントで 珍しくダブルヒット〜✨ こういうのもええね✌️✨ あー、とにかく暑い暑い暑い蒸し暑い 薄着で行くと蚊に食われる 雨も予報と違って普通に降ってる☔️ Kには何度かバイトがあるものの中々掛からない… そうこうしていると後輩M氏にキ…
私自身、超久しぶりの釣行 予報は風無しだったんで、それならばと 今日は今年初のカヤック〜✨ オカッパリは何処も激混みですが湖上は貸切 そして今日も後輩M氏と一緒でM氏はオカッパリ参戦浜を歩いてるけどわかるかな❓❓ やっぱカヤックならではのところに行…
5:40頃 いつもの北山田キャロ場で スイングインパクトファット2.8インチにて 50upの1.8kg🌈👍😆✨ 最近好調の後輩M氏🔥 お見事です👏👏👏👏💧
後輩M氏、今年初の琵琶湖外釣行‼️ そして琵琶湖外初バス‼️ 最強リグのひとつである レッグワームのジグヘッドズル引きで 40upのキロオーバー👍😆✨ お見事👏👏👏
結果はお察しの通り… 暖かくなってくると バスも釣れるがサイズが… Kも掛けたんですがネット使うまでもなく 超元気な個体はピックアップ時にオートリリース 日によって釣れる釣れんの落差が激しくなって来ましたのでタイミングを狙うのが難しいですがデカい…
4月ラストとなり 色々と酷い目にも遭いながら とうとうGWに突入です 人によっては昨日から9連休スタートだそうで Kはまだ5/1,2は出勤ですけど 後輩M氏は9連休と羨ましいですな㊗️ そんな後輩M氏と先週に続き今週は大荒れ、大雨なタイミングを選んで出撃 0:15…
流石としか言いようがない… 後輩M氏の短時間釣行で ビックベイトでしっかり仕留めてくるところは 流石としか言いようがない👏👏👏👏👏 残念なことにサイズこそ小さいですけど 価値ある1本‼️ お見事です👏👏👏👏👏
たいへん厳しい状況で… この時期のボート出撃は何年振りかの久しぶりでしたが たいへん厳しい状況で… ではスタート 5:40〜15:30 気温は9℃→23℃ なんと今日はボート久しぶりな後輩M氏 では出陣‼️ 最初は下物から 5:50頃 8:40頃 隣のボートでボトストやってる人…
冬と言うより春 むしろ桜もだいぶ散って緑緑してる… でも前日2日間の大量の雨で水温はグンと下がり、 気温もそれまで20℃を超える日もあったのですが 今夜は真冬並みの6℃❄️ 更に台風並みの超絶爆風️、時折超絶大雨️ 空中ビリビリ⚡️ 落雷前の予感⚡️⚡️ と何とも…
今日は頭文字Dルールでの峠バトル Kの先行で1WIN(ズ)、後追いで1WIN(バ) 後輩M氏の先行で1WIN(バ) ズとかバとか言ってますが 分かる人には、すぐにピンと来るはず❗️ ズ=ズーナマ バ=バス 今日は真面目に釣りたかったので 0:00〜5:00勝負 終始無風、凪、月…
21:30〜2時間だけの短時間勝負で ビックベイター後輩M氏が出撃 そしてアッサリと仕留めてくるところが 流石です もはや殿堂入りルアー 完全にビックベイトをワーミングかのように使い釣ってくる✨ サイズは43cm ウエイトは1.42kgと小さいのに ネコソギで釣っ…
冬爆⁉️春爆⁉️ 今回は金太郎飴ではない❗️ サイクルヒット釣果 では詳細はコチラ 今日は気合いの22:30〜4:00釣行 気温12℃→9℃ 雨時々曇り 無風ベタ凪 新月 後輩M氏&KペアとポンヨウF氏単独釣行 後輩M氏&Kペアは南から北上して行くコースで 最初のポイント開始5…
この漢の代名詞ともなっている ビックベイターの後輩M氏 いつもビックベイトで釣れる時期を知らせてくれる存在でもあります そしてこの日もやってくれてます 先週行けなかった分しっかり もう、当たり前のように釣ってくる姿は 流石です しかもデカい‼️‼️ 超…
まずは今日イチから と言うより今年イチかも サイズは63cm✨ 4.80kg✨10.6lb‼️ そう、余裕のテンポンドオーバーです✨ しかもテンポンドはこの1本だけじゃない‼️ 詳細は後ほど〜✨ 今日は日付が変わって 0:30スタート気温は11℃→4℃ 風無しベタ凪、月光MAX✨ と言う…
今週末は明日ポンヨウF氏が出撃予定とのことで金曜夜出撃 今日は無風&月光✨ アカンやつです けどリフレッシュで〜✨ 早い時間は鱒レンジャー氏が出撃で 絶賛‼️連続丸坊主記録更新中 甘くはないだろとこんな天候なんでカレント求めていつもの流入河川にヤブコ…
早い時間は鱒レンジャー氏出撃しており殉職 前日の朝マズメはO師匠出撃で殉職 昨日のポンヨウF氏のXデーを受け、行かなあかんちゅうことで後輩M氏とKが出撃 しかも今回は広範囲での調査ということで 22:30スタートの5:00までと長時間勝負 22時集合でしたがK…
23年に入ってずっと超減水に悩まされていましたがここ最近の雪、雨でようやく上がって来ましたー 見る限り例年通りの水位です✨ ただ、急激な水位上昇のためか水温がかなり下がっている模様☝️ 魚の反応は全く無し… ちょっと分かりにくいですが本湖は激濁り 流…
23:30〜3:00釣行 気温10℃→6℃ 無風→北風→無風 今日もあんまり期待してませんが 前日のまとまった雨の恩恵あるかも❗️ でまずは流入河川から ナイトKDSにて今日イチがコチラ✌️✨ 中々浮いてこないええ引きしてました〜 詳細は後ほど まず現着にて本日はあかん感…
23:30-5:00の大探索DayなKと後輩M氏コンビ ほぼ満月の時々曇り、雨、無風とちょい風 気温は3℃と暖かい☺️ 3℃で暖かいと感じてしまうのもかなり麻痺ってますが… 今日のテーマは広く広くです☝️ この時期あまり行かないポイント巡りかな 最初に入った流入河川で…
今日は1.5日ぐらい大雨が続いた明けのナイト 水位も戻りつつあるため行くしかない ということで後輩M氏とKで出撃 気温13→8℃ 23:30〜4:00 最後の最後、後輩M氏のタイニークラッシュに バケモンが… 55cmの3.58kg✨ やはりこの漢、持ってますねー 今年の初バスが…
第1問❗️ 次の写真の中に後輩M氏に扮した忍者が隠れています。 さて何処でしょうか❓ A:車内、B:車の下、 C:奥の建物の窓、D:水の上 第2問❗️ 後輩M氏は最近ある契約をしたそうです。 それは何でしょうか❓ A:エンジンボアアップ、B:AT→MT載せ替え C:GTウイング+…
正月三ヶ日最終日 初日の出ではなく、何となく縁起の良さそうな 縦に伸びる虹を拝む朝マズメ担当のO師匠 気温0℃の極寒琵琶湖❄️ 水温は 8℃✨準備はOKすね✨ でも全くアタリが無いのは、 やっぱり水が無いから… 雨の時点でちょっと弱いんですよね〜 ガッツリ雪降…
後輩M氏、今年もありがとう✨ 今回は何かと火付け役になってくれてる後輩M氏から 皆さんへ差入れです たいへん有難く頂戴致しました 我がKFGファミリーのポンヨウ達と かれこれ20年を超える毎年恒例の忘年会 (※皆んな車なのでもちろんノンアルです☝️) 残念な…