O師匠
最近絶好調のO師匠 今日も釣ってはります 小雨と少しの風を期待して出撃予報とは裏腹に少し雲がある程度の良い天気☀️風はない… いつもの漁港4:30スタート前回釣れた所は先行者様でスルー短い堤防内側からスタート 港内では水面がバシャバシャして生命感満載…
O師匠から久しぶりの釣果連絡😆👍👍✨ まぁまぁの風でも今までより全然マシ❗️フリルドJHで流すもノーバイト早々に見切り前回大型の個体確認したゴチャゴチャポイントに…水中は僅かに見えるが今日はお留守の様で周辺を打ちまくるとロストワールドのあらしネコリグ3個…
Xデーを信じ、O師匠 スーパー爆荒れデイの朝イチ 2バイト1フィッシュの1フィッシュは やはり安定のコイツ☝️ ガコガコっ スーパー爆荒れでも釣れちゃう でもO師匠、琵琶湖歴そうとう長いのですが これが初ズーナマ㊗️ おめでとう❓ 確かに今まで冬は行かんかっ…
気温3℃ 北風→南風 弱風→無風 月の出が4時前ぐらいでしたのでそれまでの時間は完全ローライト✌️✨ 1:30スタート 前回Gガードを紛失したので持ち合わせなくKはビックベイトを諦めフリルドシャッドで勝負 ブルーグリマーにて6バイトあるも乗らず… 根掛かりロスト…
今日も鱒レンジャー氏とKのコラボ釣行 月光MAX+ベタ凪というKにとっては最難関で 外道み溢れる状況ですがこういう日も攻略しないとっ から鱒レンジャー氏と出撃 23:45スタート 気温2℃ 微風→無風→微風 月光MAX そこで最初のポイントではKのナイトKDSにて 2バ…
O師匠には珍しい真冬のバス釣り でも出撃するってことはある程度勝算あり⁉️ 風があるので1.3gジグヘッドにしたフリルドシャッドにて1投で ブリンブリンのでっかいのん ゲット〜〜〜‼️ この顔つきはイカツイ✨ 腹ぼっちゃんの54cm 3.495kg 7.7ポンド‼️ 流石O師…
あけましておめでとうございます㊗️ 2022年もどうぞ宜しくお願いします🙏
聖地琵琶湖に6時到着、駐車場はガラ空きこんな天候に来るやつは変態しかいないでもその変態の筆頭株の白のMR-Sがいない!夜の内に釣りきって帰ったか…これでは釣れんなと思いながら先生のご指導通りに風の当たる側に入り、これも先生のご指導のサカマタ5イン…
前回に続き北湖西岸からスタート冷え込みキツかったのでDSも反応悪くカバスキャの2.5で反応良かったデスカバスキャ→沈み蟲→ヤマセンのローテで何本か釣った中で30近いのを手前でフックアウト シャッドは日が昇ってから反応出始め前回ほどドチビも爆発力無し …
ハードルアーで78本 ソフトルアーで32本 合計で110本‼️ 久しぶりに登場したこのカウンター 単独単日での釣果では ブログレコード㊗️ 3桁とか完全に変態の領域… 極めし者の領域…✨ O師匠恐るべし… とかとか、まぁ3桁チャレンジを促したのは私Kなんですけどね …
スピンムーブシャッドで この日イチの26cm‼️ あとは… 1匹違うのが混じってますが 1/12でキーパー👍 ノンキーの中でも2本は24cmでギリ ノンキー💧 数釣り継続中です👍👍👍✨ Kはと言うと ナイトでひたすらドチビバイトと戯れ…😭
私Kは久々のナイト入り3:00スタート が、ドチビ1匹のみ 場所移動しソウルシャッドで連打連打‼️ ギル×3 ハス×4(超久しぶり〜) バス×29 内キーパーはゼーロー I字全く釣れん… O師匠はと言うと ドチビ7本に シャワーブローズでキーパー1☝️ ドライブクローラーの…
平日パワーで人も居ない この日イチはスワンプクローラーのハネネコで 43cm 1345g✨ 朝一投目のシャワーブローズに キーパーの27cm✨ シャッドやらNSWだと ドチビなら数釣り出来ますね✌️✨ 朝晩の気温もかなり下がり数釣りも出来 秋って感じ✨ さぁ皆さん行かな…
まずはこの日イチのベストショットから 完全に雑誌の表紙バリのアングル✨ 臨場感が半端ないですね 撮影者:O師匠 さて、今年もやって参りました秋の琵琶湖 大体この時期は飽きるほど数釣りは出来て かつ、デカイのも混じる良いシーズン なんならこの日は 平…
これとこれとこれが 揃うと ここまでは鱒レンジャー氏 ここからは ここまでがO師匠 そしてKは、、、 鱒レンジャー氏は11本‼️ O師匠は10本‼️ Kは1本 二桁のお二方は流石です… 私は1本と足元にも及びません ただ、わかったこととして秋突入という感じの反応な…
こっ、この速そうな黄色のスーパーカーがいるってことは… 完全レース仕様の圧倒的存在感✨ 後ろにつかれたら道を譲るしかない… この日は曇り、南風 すんげー釣れそうな雰囲気✨ そして流石O師匠‼️下アングルからの この日唯一の1尾✨ 下から撮るとデカく見える❓…
気温23℃ 北風爆風&大雨 ザ・台風 5:15スタート 最初は高比重ノーシンカーの二刀流で丁寧に丁寧にやるも全くノー感じ ローライトで風アリという事は 巻もんでしょ❗️✨ という事で雨による濁りもあったので ハイサウンドのバイブレーションを 思いっきり遠投し…
3:50某所集合し4:00過ぎ目的地イン そよ風時々ボイル✨ ドチビを3本、内最後のスーパードチビを 駆けつけて来た応援団にスルーパス この日鱒レンジャー氏と O師匠も一緒 鱒レンジャー氏もドチビを1本✨ 写真撮り忘れ… O師匠は場所移動してから 91日ぶりのバス✨…
今は冬か⁉️ んな訳ない☝️ この格好見て分かる通り めっちゃ蒸し暑いです 気温23℃ 曇り 南東の弱風(台風接近中) 寝ずの3:00スタート ナイトKDSの極みアクションにて おりゃーーーー 久々のこの感じ 3kgオーバーの3.13kg サイズは54.5cm✌️ とりあえず前回のリ…
今日は金曜日 今日は琵琶湖 今日はボート 今回はカメラマンO師匠と2人で出撃 時折こんなカッコイイ、臨場感のある写真を入れていますのでお楽しみに✨ 被写体が私なので残念ですが後で見返してニヤニヤ出来たら良いなとO師匠の提案です 5:00出艇可にも関わら…
念願の、 ね、ね、念願の、、 琵琶湖ボート 私KとO師匠は実に1年半ぶり そして1番奥に座ってるいかにも怪しい、 いや、いかにも重鎮オーラを放っているのが 本ブログ初登場の黒杉O氏です 黒杉氏は過去に拳銃ではなくマイボートを所持しており琵琶湖の全てを…
終始曇りの琵琶湖北湖✨ 釣れたのはノーシンカーワッキー、シャッド ダウンショット、ジグヘッドワッキー 琵琶湖は減水気味… そうなるとウィードの濃い所は釣り難いので 逆に狙い目かもしれませんね☝️ とはいえ最近雨降らないので良くない状況ですが まとまっ…
数釣りのプロと言えばこの方❗️ そう皆さんお馴染みのO師匠 琵琶湖も厳しい状況は継続しておりますが 釣り方と場所を知っていれば… 10本ぐらいは昼飯前✨ 何が釣れやすいかというと 1番はノーシンカーワッキーの放置かなと 余りにも毎日毎日叩かれまくっており…
急遽平日金曜行けることになったO師匠‼️ 行き先はもちろん琵琶湖✨ どうせならボート♀️ という事で2馬力船での単独南湖出撃 ローライトな感じで雰囲気最高ですね✨ いつもなら私も一緒だとバスボートでかっ飛び移動ですが 今回は2馬力草刈り機エンジンでトボ…
自粛期間も明け、ようやく出撃なO師匠✨ 梅雨入り前の晴天☀️ ですが2日前に私が出撃した時とは違い朝から爆風 そんな爆風の中、DSにて カワイイバスをゲット✨ なんとこれがO師匠2020年の初バスとなりました✨ さぁO師匠もシーズンイン 来週末には今年初の琵琶…
O師匠2019年の釣り納めという事で 目標の年間バス200本まで残り15本の所で 本日出撃 寝坊で6:50スタート 案の定、良い場所には先行者で入れず… 仕方なく少し離れた所から鉄板のリフト&フォールからスタート✨ と1投目から… いきなりキーパーゲット 流石ですね…
今日は接待フィッシングなO師匠✨ ゆっくり目なスタートで Max23cm ハードプラグ20本、ワーム17本の 計37本釣って納竿 ノルマ2本とか言ってたけど37本も釣ってますね 血が騒いだんでしょうね 接待相手のお坊ちゃんはというと O師匠には到底及びませんが24本釣…
まずはこちらをご覧ください☝️✨ コレを見てピンと来た方は間違いなく変態です そう、変態カウンター❗️ではなく フィッシュカウンター✨ 何匹釣ったか分かるようにする為で上の数字がワーム系、下の数字がプラグ系で釣れた数だそうです 26+14=・・・数字が大き…
本日は台風明け2日目、昨日より一転して小雨の良い感じの天候です 偶然にもO師匠と後輩M氏が同じポイント入り✨ まずは職人O師匠から 早々にDEEP-Xで2本キーパーゲットのあと 得意のシャッドとDSを駆使し、 計48本を単独で釣り上げるという 爆釣モード‼️ 今ま…
出ました❗️琵琶湖モンスター やりました❗️O師匠 見てくださいこのプロポーション デカ過ぎでしょ 流石O師匠✨ 縦持ちドヤ顔✨ こんなの釣ったんでそりゃドヤ顔OKでしょ✨ ウエイトは2.40kg✨ 凄い口ですね✨ 一瞬ロクマル❓かと思いましたが なんと51cm✨ そう51cm…