2018-01-01から1年間の記事一覧
2018年も今日で終わり… この1年を振り返ると、今年ほど釣りに出掛けた日は過去にもなかったかもしれませんね それぐらい沢山釣りに行きました✨ いやー釣りサイコーです✨あのドキドキ、ワクワク感、やめられませんね〜 ブログも今年の5/16から開始しまして、…
久しぶりのブログ更新しばらくサボってしまいましたと言うか、なかなか釣りに行けなかったです 師走は何かと忙しい そして今日はなんと12/4が最後の釣果でしたが本日釣ることが出来ました 今日のお題はティラピアです 前からティラピアに興味がありYouTubeや…
本日仕事終わりの夕方、海津の大江川にてポンヨウY氏が釣りました‼️ 25cmほどですが凄い‼️‼️ 冬ですよ、冬…… ヒーローですね✨ 17時開始15分で足元ノーシンカーにヒット✨ 真っ暗なのに釣れるんですね〜 しかもノーシンカー 流石です まだまだ釣れる気がしちゃ…
今日は昨日のリベンジで朝から近江八幡の楽園へ鱒レンジャー氏と後輩M氏が出撃 水温は11.6℃ 1日で2℃も下がりましたね〜 2時間粘るも全く釣れず… ここで奥琵琶湖へ大移動 鱒レンジャー氏行きつけのチビバス釣り堀へ✨ シャッド、ジグヘッド、DSといろいろで釣…
今日は12時〜14時半の昼間勝負 水温は13.6℃ 雨の影響で上昇したと思われます☝️ 結論から言うと坊主です シャッド、DS、ジグヘッド、メタルバイブ全てにアタリすら無し… タイミングだと思いますが行った時間が微妙だったのかもしれませんね もう少し粘って夕…
今日もかなり寒く水温は10.2℃❄️ 南濃の某排水機場へ短時間出撃 ジグヘッド+レッグワームの超超スローなズル引きで後輩M氏にヒット❗️ 小さいですが価値ある1本✨この寒さでも安定して釣ってくるからM氏は流石です 冬の釣り攻略ですね‼️ 私はというと2バイトノ…
今日は鱒レンジャー氏が年休使ってサンクチュアリに朝から1日出撃 平日ですがかなり人が多く、賑わっていたそうです✨ 過去最高ぐらい沢山釣れたようです✨ 最後はトップで釣れまくり✨ いいリフレッシュですね 寒くなってくると管釣りシーズンって感じですね✨ …
今日のM氏も覚醒しております‼️ 場所は南濃の某排水機場〜✨ めちゃくちゃ寒いです❄️ 水温は10.6℃まもなく10℃を下回ると言うところでしょうか激寒ですね 最近実績の高いジグヘッド+レッグワームの超超スローなズル引きで… 1本目‼️‼️ 流石‼️‼️と言うか凄過ぎて…
この日のF氏、 忘年会の泊まりでついでに師崎で穴打ち❗️ 夜と、 昼間✨タケノコメバルかな❓23cmだそう✨ 写真はありませんが20cmのメバルも釣れたそうです✨ 癒されますね〜✨でも師崎は遠い💦 面白そう😆✨ 私もそろそろロックフィッシュ行きますよー🔥
自分の携帯に入っている撮影動画を見ていたら昔の動画が出てきました✨ 日付は2012年なので今から6年前☝️ そんな昔でもなかったですね で本ブログでgif画像を貼り付け出来る事がわかりましたので試しに作って貼ってみました✨ 場所は長良川、時は2012年6月8日 …
本日は朝起きれなかったそうで夕方狙いで後輩M氏が近江八幡の楽園へ出撃 今日は土曜なのに他に誰もいないようです☝️ 当たり前ですが寒いからでしょうね 水温は11℃ 実績の高いDSにて… やりますね〜かなり寒いですが釣れるんですね流石M氏✨ 他にも2バラシした…
相変わらずかなり寒いです日が当たればちょっと暖かいかな❓いや、寒いです… 南濃の某排水機場✨ 水温は11.8℃ 前回より少し水温が上がってます水温はこの辺りで一旦落ち着いたようです 今日は後輩M氏と一緒です✨ 私のネコリグにはワンバイトのみで釣れず… 後輩…
今日は風が無いのでまだマシな寒さです でも十分寒いですが… 水温は11.2℃冷たいですね かなり減水気味…写真の壁を見るとわかります。 まずは大型のシャッドで流していくも反応無し そしてよく分からないベルトに根掛かりロスト ワームに変え、杭周りへカット…
もっと手軽に沖に出たい、レンタルは高過ぎるしハイシーズンは予約が取れない等、悩みはあります そこで前からちょっと考えていたカヤックの導入を構想してみました✨ まず幾らぐらいかかるかをザックリ算出 ⭐️カヤックもろもろ①〜⑧ ①カヤック船体 3万円〜30…
今日は1年ぶりの大物狙いで三重県紀北町の伸成丸にお世話になることに✨ 会社の同僚と1艇貸切のチャーター船✨ カッコイイですね✨ 狙いはジギングで青物、根魚です☝️✨ 寒気による風と天候が心配でしたが6:00になんとか出艇できることに 移動距離は港から30〜40…
この日はサンクチュアリへ鱒レンジャー氏と岸G氏で出撃 急な水温低下で厳しい状況にも関わらず二人とも10本前後キャッチ✨ 鱒レンジャー氏はスプーンとミノーで50upを2本と40upを1本✨ 岸G氏もプラグで50upを1本釣り上げたそうです いずれも水温の安定するボト…
今週も近江八幡の楽園へ後輩M氏が朝一出撃 水温は11.8℃ 冷たいですね〜 気温も1桁なので寒い❄️ 信頼のレッグワームDSで… 良型本日1本目‼️✨ シャッドでも またまた良型2本目✨ 流石‼️まだまだ釣れますな〜 その後は寒さもあり撤収 釣り足りなかったのか帰りに…
ゔ〜〜寒い…本当に寒いです 風吹くと露出してる肌にこたえます 南濃の某排水機場✨水門開いてて激流です (写真は表側) 最初はハードプラグでサーチ✨ ディープクランクには反応無し… 次にデカめのシャッドを巻いてくるとゴンゴンとアタリがっ‼️‼️ がノラず ワ…
こんなに寒くなるとは… 昨日までが嘘のようです😨 そんな中、F氏は南濃の某排水機場へ出撃💨 この暗い状況で杭周りへスペナーベイトで… おぉ‼️凄い😳✨流石F氏‼️ 波動が良いみたいですね✨ 雨+暗い+寒い…でもまだ釣れますね〜✨ だいぶ寒いですが私もひょっこり狙いに…
ふと来年のフィッシングショーはいつかな❓と思い検索していると気になる記事を発見❗️ キープキャストさんのフェイスブックですが… どうやら養老五三川エリアに釣り人専用の無料駐車場が建設されるようです その後は大江川エリアにも✨ 釣り場環境改善の素晴ら…
今日は今年最後の暖かい日という事でポンヨウI氏が南濃の某排水機場へ出撃 また乱獲野郎、南濃に出現‼️ シャッド、クランクは反応無し… カットテールのネコリグで… 1本目‼️良型ですね✨ 続けて… 2本目‼️ 飲まれちゃったようです でも大丈夫✨オエオエ棒の出番…
今日は鱒レンジャー氏が有給休暇で近江八幡の楽園へ出撃 鱒レンジャー氏の他に4人いたそうです 相変わらずの人気スポットですね✨ 着いて早々、ダウンショットにて… 良型をゲット‼️ その後音沙汰無しタイミングとは言え釣れない時間は辛いですよね 気持ち入れ…
今日は有給休暇でオカッパリデー✨ まず朝は地元南濃の某排水機場へ出撃 遅がけの8:30開始✨ まずはシャッドでサーチするも反応無し 続いてシャロークランクも反応無し ディープクランクに変え沈みゴミへアプローチすると… 嬉しい一尾✨ その後ワームに変えまず…
この週末も後輩M氏は近江八幡の楽園へ出撃 今日の水温は12℃☝️ちょっと下げ止まりした感じですかね キンクロカラーのシャッドで… 安定して釣れますね〜✨流石聖地です✨ 場所を変え同じ近江八幡の北エリアの釣り堀へ癒されに✨ この辺りのサイズを10本程釣り琵琶…
今日は11月最終日☝️ かなーり寒いですね〜さすがに… ポンヨウI氏は仕事が休みだったようで地元へ出撃 まずは養老の某河川へ行くも水が悪かった為か釣れず…一級ポイントである南濃の某排水機場へ移動 プラグで一通り探るも反応無し 最近得意のフリックシェイ…
うーん、寒いですこんなに寒くなってしまったとは… 今日は養老の某河川と某河川の視察✋ シャロークランク、ディープクランク、デカめのシャッドを投げるも反応無し でも釣り人は結構いますね釣れてるのかな❓ 今日も時間が無く全然釣り出来ていませんのでまた…
今日は夜明け前から北湖へI氏が出撃 気合入ってますね〜 夜から晴れてる感じですね✨寒そう 長浜港から尾上温泉辺りまでヘビキャロ縛り☝️ クランクも一回も投げず頑張るも全く釣れず… 気持ちを癒されに… チビ達を30本ほど釣り終了✨ チビならまだまだ釣れそう…
どうやら2020年夏にランドクルーザー200系がフルモデルチェンジし300系になるとの情報が✨ エンジンは現行の200系は4.6リッターV型8気筒ですがダウンサイジング化し3.5リッターV型6気筒ターボ+ハイブリッドのエンジンが搭載されるようです☝️(ノンハイブリッド…
朝から近江八幡の楽園に後輩M氏が出撃 凄い寒そうなのが伝わってきます湯気たってますね 水温は11.3℃下がりましたねー 今日もハードプラグ✨お気に入りのシャッドにて 良型ゲット✨この水温でも釣れるんですね 再びシャッドにて… あれ❓見たことある魚☝️ケタバ…
先週で新車納車から150日が経ちました✨ 幸いな事に今のところ不具合は何もありませんまぁ気付いていないだけかもしれませんが… 9月頭の台風の影響で傷ついた件ですが、未だに修理工場は一杯のようで今預かっても年明けからの作業になるようです 相当な被害だ…