琵琶湖オカ
今シーズンイチの寒波で大雪の中、モンスター捕獲には最高のシチュエーション☃️ 釣果は約束されてますがその中でいかにサイズアップを狙えるか❗️ I氏、脳汁モンに期待です 1/9-10にかけて 最強寒波到来、爆風+大雪予報なのでマザーレイクへ出撃 気温-1℃ 爆…
後輩M氏の 今年初出撃で初バスで50up 太ってぇーーー 後輩M氏、お見事 そしてKにもええやつ来ましたえ〜 おぉっ⁉️またロク行ったか⁉️ 荒天万歳 詳細はコチラ 1:00〜5:00 気温2℃→-1℃ 北西の風まぁまぁ爆風で大みぞれ❄️ 濡れた手に冷たい風はとにかく寒い 最初…
微風、気温8℃ 新月❓真っ暗です… ホントは荒れてる方が良いんですけど昨日は胃が痛過ぎて無理で本日今年初出撃 先行者いましたがちょうど私と入れ替わり で初バスGET〜㊗️ 44cmの1.32kgと狙ってるもんと違うチビちゃんですが初バスは初バス その後もサカマタ…
風は2m スメルトヘッド8gにヴァラップスイマー4.2 遠投速巻きでズドン‼️ 脳汁ぶっしゃーーーー 飯ウマごっつぁーーん なんじゃこの風貌、、バケモンやん… メジャーを上から下まで横断するほどの体高 デブではなく筋肉 53cmで3.22kgのバケモン降臨です そして…
ポンヨウI氏はDSで Kはサカマタジグヘッドで Kは珍しく平日出撃で荒れ予報が全然荒れず… とりあえず釣った感… 相変わらずな超減水と完全に冬になりきれてない感… 道具は絞り切らずに色々試した方が良さそうです☝️✨ ⭐️Kのお魚カウンター2024年⭐️ 目標:バス11l…
いや〜シビレル〜✨ 荒れると超濃厚 寒過ぎて目元隠したらもう誰だかワカラナイ❄️ イカツイ顔、太過ぎでしょ☝️✨ まずはKが最近検討中のスラングを後輩M氏に借りて試投✌️ スラングフッド73MHで超軽量1/4〜2.5ozとタイニーネコソギクラスのビックベイトまでカバ…
ポンヨウF氏、春以来の釣りとのこと 相変わらず只者ではない釣果 得意の脳筋ビックベイトゲームでバケモン降臨です✨ 脳汁で脳が溶ける 目玉が落ちそう… そしてこの筋肉とボリューム感 56.5cm 3,62kg あっぱれです この日は南の人工島から北の北まで夜間大移…
これぞマザーレイクのポテンシャル ロクマル、ヨン様、バケモン降臨です 脳汁ぶっしゃーーーーー さて、本日は最近不調のいつもの2人(後輩M氏とK)でスーパー爆荒れ琵琶湖へ出撃 天候考え最初のポイントセレクトしKDSで3バイトあるも乗せられず… まだ今年はま…
12月13日 0時~4時気温 2℃ 曇り 中1日で琵琶湖ナイトへ。 結果は30cm以下の小さいサイズばかり。 最後に温泉街を見に行って、DSで50なしの極太をかけるも、足元でばらして終了。
12月10日 0時~4時気温 2℃ 曇り 寒波が入りいよいよ冬本番。激寒の中マザーレイクに出撃。こんな寒い中でも先行者は7人。 DSで壁を丁寧に探って一本目。 釣り出来そうな所を探していつもはやらない沈みテトラに投げDSを落とし込み、引っ掛かけては外してを…
天候はローライトで良い感じ ウィードはまだ残っていてそのエッジをサカ5ミドストで引いてくると… ナイスワンです🙏🙏🙏 このあとはサッパリだったそうです… いやぁ厳しいですね〜 でも流石O師匠👏👏👏👏👏 厳しい状況の中でお見事👍😆✨ お疲れ様でした👋
Kに久々に釣れたと思ったら ナイトKDSを1発で砕かれ、心も砕かれ… まぁそれも慣れるという… 慣れって怖いっすね ⭐️Kのお魚カウンター2024年⭐️ 目標:バス11lbオーバー1本 バスキーパーサイズ100本以上 総計103本(+1本)...魚種問わず バス×18本…キーパー25cm以…
平日パワーとO師匠の匠の技で流石の釣果✨ いつものポイントでどチビ8本(DS) 平日って事もありなかなか入れないポイントの砂利浜を巻きシャッド(ゲキアサシャッド)で 28cmを1本 O師匠お疲れ様です✨ そして水無い中でお見事👏👏👏👏👏
久々登場I氏で50オーバー ナイスワン✨素晴らしい✨ 10月24日 2時~8時 数ヵ月ぶりに琵琶湖ナイトに出撃 事前情報では北でコバスがわいてる様なので朝方はコバスポイント。それまで冬と同じような所を回って、時間を潰し三か所目。壁を使って着水音を殺し、…
これで水があって冬なら間違いなくテンポンドコース❓
涼しい日が続き、風のない日もチラホラ… 今日はその風の無い日、場所によっては。 いつもの入りたいロックエリアには先行者がいて別のところへ移動〜 誰もいなくてラッキーと思ってましたが投げてみて、そゆことか❗️と ウィードジャングルで巻けない… 答え合…
先週ボートで良い感じだったので後輩M氏連れて今回はロックオカッパリへ それにしてもボートだらけ…さすが日曜日 5:30スタート 夜明け前のまだ暗い時間、 Kのリップライザー90にガツンとええ感じのが掛かりしばらく付いてましたがバレ… 少し深場でウィードエ…
晴天無風のどクリアの減水… チビたちは元気です🙌
昨晩のまとまった雨、今日はなんとなくプロに会いそうな予感… ん⁉️ このいかついフォルムは… これ以上は怖くて覗き込めませんでしたが 追加メーターマシマシでスモークテール️ 極め付けはタイヤハウスに指入らない感じ☝️ これは完全にアッチの方(本職プロ)で…
プロの方の釣果情報です✨👍😆 風あり日差し強い☀️ シェードへのNSWで 激渋琵琶湖でもプロにかかれば楽勝🙌🙌🙌 流石でございます🙏 そして暑い中お疲れ様でした🙏
この時期ってホンマに釣るのムズイんすよ… なんなら年中ムズイんですけどね でもO師匠にかかればアッサリと 円盤5枚にバス×3‼️ ギル釣ってそこにバスを混ぜる釣り方 バスもちゃんとギリ30cmと中々釣るには難しいこの時期にしっかり釣ってくるから流石ですよ…
久々ナイト🌙 琵琶湖の水もだいぶ減ってきてます… 朝マズメ、巻物、光り物と言えば コレです👍 でもこれだけ… インレット上流、水は良いけど少ないしゴイニーパラダイス… そしてよくわからん大雨☔️ 釣れんねー😩
晴天無風のドピーカン☀️ 大型は完全無視… ドライブクローラー5.5のジグヘッドワッキー シェード撃ちのサイトで 初バスおめでとうなO師匠㊗️ 完璧なまでのアプローチで技アリ1本✨ 1投でしっかり仕留める必殺仕事人✨ 流石としか言いようがありませんね 初バス…
週末は人、人、人… 妖刀 なんか吐いた 円盤 円盤 完❗️ 今年初の円盤‼️ ⭐️Kのお魚カウンター2024年⭐️ 目標:バス11lbオーバー1本 バスキーパーサイズ100本以上 総計15本(+2本)...魚種問わず バス×10本…キーパー25cm以上 60cm超 0本_50cm超 5本_40cm超9本 5kg超…
ということで朝☀️ 気付いたら朝… 無風、ベタ凪、満員御礼… Kがとりあえず30ぐらいのキーパー釣ったぐらいで基本アタリあるけど乗らない… ギルもようさんおりはります でも最大の収穫はコレですわ〜 後輩M氏と共闘し初めてドロップしてくれたジョーの唾液✨ 星…
相変わらず釣りまくってるポンヨウI氏‼️ しかもデカい‼️ 4月2日、3日23時~5時半 凪 13℃ 仕事でなかなか行く機会がつくれず早1ヶ月。 明日も午前中に絶対に外せない海外とのオンライン打ち合わせがあるも、そろそろ行かないとシーズン終わってしまうと言う…
0:00〜5:00 完全無風&ベタ凪 気温6→4℃ 濃霧で真っ白け️ 昼間は大雨で夕方には雨が止み 風が無いため濃霧️ 完全無風&ベタ凪は嫌な予感しかしない 最初のエリアは先行者アリ、不発… 2ヶ所目、雰囲気はいいけど不発… ベイトがいない…大雨の影響か濁りが酷い 3ヶ…
久しぶりに登場でこの貫禄‼️ 3月22日 23時〜5時久々夜の琵琶湖へ☆微風 3℃ 晴れ→雨1ヶ所目不発2ヶ所目にて深場から浅瀬にレンジ調整しながらナイトKDSを通すとコンと 44cm 1520gの今年初バス㊗️ そのまま今度は深場を探るとまたまたコンと46cm 1690g 3ヶ所目…
あんまり気にしてまじまじと見てなかった コンクリ柄❓結構溶け込んでますね 臭みはありますが一応高級魚です️ 風無し、しかも暖かい、更には週末… 昼間は20℃超えで5月半ばの暖かさ☀️ となると昼も夜も釣り人だらけ そう、最大の敵は人になるのです… 風がな…
完璧過ぎる… 我完璧也 1:30〜5:00 晴れ北風強風 気温8℃ 今日は釣りし易い天候なので何処も釣り人だらけ… 入りたいところ入りたいとこ先行者アリ… 仕方なく人のいないところを選んでKのナイトKDSにガツンと鬼フッキング‼️ コイツは太い‼️ でもなんか短い 52cm…