今日も安定の2:00スタート✨
鱒レンジャー氏経由で教えてもらった超超超シークレットエリアは不発だったので早々に切り上げ、前回ポンヨウI氏にガイドして55cmを釣り上げたエリアから少し離れた場所へ💨
朝まずめ4:50頃
最近調子の良いKDSを更にアレンジした特殊な使い方(テトラ直上を一定レンジでトレース)でピンへトレースし、小さいアタリを感じたので即アワセするとっ❗️
グングン持って行かれる〜〜💦💦💦
しばらく耐えていると姿を現しました😬💦
うわっデカっ‼️ロクマルやっ‼️
おりゃーーーー😬💦💦
重たい💦💦💦
あらーー意外と短かったのね😅
57cm‼️ 惜しい…💧
十分過ぎますけどロクマルではなかったです😅
この迫力伝わります❓❓
撮り方ヘタですみません😅
わかりにくいですが凄い迫力なんですよ〜💦
太さ、イカツさ、素晴らしい迫力です😆🔥
オマケで縦持ちアングル😆🔥
あーー、重い💦💦
ちなみにウエイトは
本ブログ最高記録の3.10kgでした🔥
3kg超え強烈ですね🔥嬉しい😆🔥
実は他にも…
41cm 1.06kg‼️キロオーバー✨
57cmバスと同一のピンポイント👍✨
このバスはこの日1本目でした✌️
ドチビバイト連発エリアで、
即アワセで何とかゲットできた
34cmの可愛いサイズ✨😆✨
コイツは本日2本目でした✌️
他にも他にも2本30cmクラスのバスをピックアップ前にバラしてしまいましたので複数入っていた模様✨
ドチビバイトの正体は何と❗️
紫色をしたギルでした☝️✨
普通にギルさん活発に動いているのと、
何より驚いたのが紫色って事☝️💦
ギルってこんな色してましたっけ❓
だから紫系は良いのか〜 ❓❓
色々考えさせられました😆🔥
まぁそんなこんなで本日は
本ブログ史上最大バスを釣ることが出来、
大変嬉しかったです😆🎊
やはり琵琶湖ドリームありますね〜
今度こそロクマルスーパーモンスター目指して
通いますよ〜🔥😆🔥
ではまた👋
そうそう、今回も後輩M氏と一緒でしたがズーボーでした💧スランプ脱出できてませんので
諦めず狙い続けて欲しいですね👍
諦めなければ大丈夫ですよ🔥
⭐️Kのお魚カウンター2019年⭐️
合計:45本/150本(年間目標)…魚種サイズ問わず
バス×14本(+3本)/100本(年間目標)…25cm以上
60cm超 0本 50cm超 6本 40cm超 11本
3kg超 2本 2kg超 7本 1kg超 10本
ノンキーバス×1
ブルーギル×2(+2本)
ティラピア×22
ニゴイ×4
ナマズ×2