とうとうこの日がやって来ました😭
約3ヶ月ぶりの今年2回目の聖地琵琶湖ボートです😁今日の相棒は後輩M氏👍✨5:00出艇〜
大雨の影響で先週は出撃出来ませんでしたがお詫び半額キャンペーンという事もあり、なんとか調整し出撃出来ました〜この瞬間がたまらんです✨テンションMAXだーー🗽
ただし最初に言っておきますが事前情報では晴れが続き水温上昇と共にかなり厳しいとのこと😅
とりあえず下物は藻刈り直後だったのですがどんな感じか気になり見に行くことに💨
確かに広いエリアで藻刈りされていましたが部分的にウィードがしっかり生えてるしベイトも多い😁✨もうどこ投げても釣れるんじゃないかと言う訳の分からんテンションでギルフラット投入❗️
すると早々にすさまじいアタリと引きがっ‼️もらったーーと思いフッキング‼️するもスッポ抜け😅
その後も1バイトするもノらず😭
5:53頃 得意のフォールシェイカー5.5インチKオリジナルワッキーリグにてフォール中にラインが走った為、少し送り込みフッキング‼️
52cm 1,650g‼️
ドヤ顔😁✨
その後2バイトもノらず😭
西岸へ移動💨
ギルバイトのみ😅
また下物へ移動💨
9:10頃ウィードの濃い場所をピンポイントで狙い続けているとまたフォール中にラインが走った為少し送り込んでフッキング❗️
42cm 1,100g‼️
フォールシェイカーのKオリジナルワッキーリグはやはり信頼のリグです😁
その後六本柱の南側へ移動💨ギルバイトのみ…
競艇場前へ移動💨ギルバイトのみ…
魚探の水温計を見てビックリ‼️なんと31.7℃☀️どおりでシブい訳ですね…ほぼ無風ですし😭
折角南まで来たので最近不調なディープホールを見に行くことに〜
不調継続でした😅
人工島北側の橋脚打ちするも無反応😭
近くの取水塔2機を丁寧に打ってみるも無反応😭
ちなみにここまで後輩M氏は修行僧状態😱
なんとか釣ってもらおうと思い…
カネカのシャローへ行くも…ギルバイトのみ😭
近くのマンメイドストラクチャーを打ってみるもギルバイトのみ😭
16:00終了😭
結果、後輩M氏は出家致しました😑
だだ今回ほとんどの方が出家されたようで、マリーナスタッフいわく最近ずっと厳しい状況が続いているようです💧
確かに湖上で釣れてる姿は一度も見なかった…
雨が降らないとしばらく厳しい状況続きそうです😭朝が勝負ですね👍✨
ちなみに小さいサイズが全くいませんでした💧何処にもいないので全て北湖に行ったか、デカいヤツに全部食われたか、殺処分部隊に処理されたか…本当に何処にもいませんでした💧なのでライトリグでは何も釣れない…風も無く、晴天高温地獄です💦
本当に厳しかったですがまたリベンジしたいです🔥
⭐️Kのお魚カウンター⭐️
41本/100本(年間目標)
バス×32(+2本)
ナマズ×3
ギル×2
カサゴ×4