フラッシュJ
気温24℃ 晴れ 西風まぁまぁ強いが朝方は無風に 今週も2:45スタート もう夏ですがナイトアングラーが思いの外少ないですね で、今日はデカイの釣りたいので 実績ポイントへ✨ いつものようにベーシックに通してみるも 反応無し… 若干のカレントも効いてる感じ…
気温24℃ 曇り時々小雨 無風、ベタ凪→朝は微風 すっかり明るくなった 4:40 ナイトKDSのβアクションにて強烈バイト‼️ リモコンミスポチの写真もオマケで ウエイトは2.26kgと 2kgオーバーのナイスフィッシュ サイズは52cm 分厚い雲で時折ある風により雨が流れて…
今は冬か⁉️ んな訳ない☝️ この格好見て分かる通り めっちゃ蒸し暑いです 気温23℃ 曇り 南東の弱風(台風接近中) 寝ずの3:00スタート ナイトKDSの極みアクションにて おりゃーーーー 久々のこの感じ 3kgオーバーの3.13kg サイズは54.5cm✌️ とりあえず前回のリ…
久しぶりにナイトKDSをやりたくなり というか、なんとなくナイトKDSで釣れそうな予感がしたので 寝ずに3:00スタート 一度通して無反応だったところへ 冬のナイトKDSの極みアクションで 再度アプローチすると極小バイトからの ギュインギュイン‼️‼️ こっ、こ…
※心臓の弱い方は閲覧をお控え下さい‼️ ジグヘッドのミドストと言う儀式🙏 この滴り落ちる血は誰の血か… このバスの血か… このバスに食われた者の血か… このバスを釣った者の血か… このバスを釣った者の鼻血か… または別の者の血か… なぞは深まるばかり… ザ・ミ…
今日は事前に北風爆風なのをちゃんと確認して やって参りました 荒れる=釣れる‼️ そしてレボブラック10入魂‼️ 初カバースキャットで3連チャン 入魂フィッシュは出目金ちゃん✨ このサイズで出目金とは… 太さはまぁまぁ サイズは、うーーん…ですが カバースキ…
前日の興奮さめやらない状態で 連日琵琶湖出撃 KDS-βの検証をすべく、ポンヨウF氏と共に スタート この日は前日と違い夜から終始凪… となると極みが有効なので、 まずは極みでサラッと 他にノンキー1本で計4本を短時間でゲット✨ 50upを1本、他2バラシフック…
その名もナイトKDS-β(ベータ)試作‼️ 今の段階では詳しく言えませんが このβ試作、何が凄いかって たぶんおる魚全部釣れちゃうんじゃないかって言う神アクション✨ まだまだ改良の余地ありですが 久々にロクマル掛けてバラしました 50upも この日最後の最後に…
目元隠してますが目は死んでます でお馴染みの鱒レンジャー氏 もはや感情すら無い… その理由は30cm後半2本という なんとも満足できない釣果だから 同行していたモンハンO氏は丸坊主… 釣れるだけありがたいことですが、 もはや満足できなくなってますね… 鱒レ…
4月17日(土) 22時〜5時 微風〜強風 10℃ 小雨のち曇りのち強雨 前回見つけた1ヶ所目、今日は久々hpシャッドではなくフラッシュJ☆一回通すも無…かなり濁ってるし見つけられないのかと2回目、跳ねさせてスー、跳ねさせてスーとやるとコンと当たりがあるが乗ら…
逆に難しい… ハードプラグでギル… 20:30~3時11℃ 微風~強風 スーパーキラービルで30前後とギル ダウンショットで20㎝アップのでかギルの3匹だけ バスも釣れたが30前後のが1本のみ… かなり状況は変わって来てますね😅 釣り方もシフトしてかないといけないか…
1時~5時30晴れ~曇り 微風~強風 5℃ 一ヶ所目前回見つけたこぼれテトラにIDSで丁寧に丁寧に時間をかけて通すと濃い所で、コン あたりがあるものらず。 その後移動してみても残念な結果に…。 ギル4本で終了 ※ポンヨウI氏メール文面をそのまま引用 I氏お疲れ様で…
気温16℃ 曇り 微風 甘くない甘くない… 48,40,30,30cmと大佐×2 前回ロクのロク釣り上げて以来ですが 今回は甘くなく…😭 獲れる時は全部獲れるんですけどね… まぁそういう日もあるということで… またリベンジですな🔥😆🔥
続~居残り練習20時~24時 微風 一ヶ所目昨夜ばらした特大が悔しくて、ナイトIDSの練習に。 テトラ際を色んな角度からなげてみると、いい感じのこぼれテトラ発見。ここだけ量が多い。テトラにスタックさせて外してを繰り返して、ええ感じの所で、コンッ イメージ…
本日も、2時スタート 晴れ 凪 7℃ 一ヶ所目IDSで沖からテトラまで持ってくるといつも通りテトラの濃い所で、バイト。全然上がってこんヤバイやつやん。水面まで持ち上げようと強引にやり取りしてもトルクが半端ない。前回のヨン様なんて比じゃないパワーでブ…
昨日はポンヨウF氏とI氏がチビ1本ずつと 散々な結果でしたが本日は違います むしろ爆釣れ 気温11℃ 晴れ 月光MAX 爆風 ネストが絡んでいそうなピンへ この日1投目にて 跳ねさせリアクションバイト‼️ 56cm 5.28kg 11.64lb ウエイト自己ベスト更新 とんでもない…
昨日の大雨から一転 月あかりが煌々としています 気温14℃ くもり時々晴れ 北風 素晴らしい天気です✨ もう、釣りなんてどーでも…… ではなくてこんなに晴れてて明るいと 危険な匂いしかしない… 実は今日のメインはコレ☝️ お久しぶりのネコソギDSR妄想ニゴロブ…
とうとう、ブログレコードの10lbを 遥かに上回る 13lbオーバー‼️‼️‼️ これは一生に一度出るか⁉️の スーパーバケモンぬし級 そんなぬし級を仕留めたのは やはりこの方、ポンヨウF氏 65cm 6185g 13.64lb 何もかもがスーパーど迫力級‼️ こんなの見たこともない‼…
本当に久々の釣果では❓ ツララメジャーは幅もかなりあるので 魚が小さく見えますね😅 ツララメジャーに描かれているバスは ロクマルバスだそうで40cmぐらいだと 丸呑みサイズですね💦💦 白いメジャーは見やすいので良いですね👍 あとはこのロクマルバスよりデッカイ…
今日は鱒レンジャー氏単独釣行🔥 ダイワのメジャーは何処かに仕舞い込んだようで消息不明だそう… 今日は工事現場メジャーで 54cm 2980g🌈 52cm 2610g🌈 の2本50upをゲット✌️✨ あとはオマケのチビさん 最近また安定して釣果を出してきている 鱒レンジャー氏🔥 今後も…
仕事帰り養老某所、 このリグは、やはり良く釣れる👍😆✨ しかも答えが早いので立ち回りも早い‼️ 琵琶湖だけじゃない、 何処でも通用するリグ そして使い方も含め、 チビからトロフィークラスまで対応 やはり最強の称号に値するリグですね🏆 あとは完璧に使いこなせ…
ようやく、 本ブログ3人目のヨン様キタセヨー㊗️ 根掛かりしまくる、ゴリゴリのテトラの一番濃いところにシンカーを置いであたりをまつと…バイト。 でたー!自己記録更新+長さのブログレコード更新 上顎計測の63.5㌢ 4200のヨン様!! 口がくそデカイ。拳ど…
2021年が始まって24回目の琵琶湖釣行で キーパーサイズ以上❗️記念すべき50本目を 3kgフィッシュで飾ることが出来ました やったぜ このお腹は相当なモンですよ 52cmで3.34kgはおそらく 相当な記録級の1本だと思われます こうやって見ると かなーり短いですが…
雷雨→強風→凪ぎ→微風気温4℃ 1時~5時半 一ヶ所目ピンであたり。もう一度丁寧に通してフックアップさいさき良く50アップゲット 52cm 2.18g かなり細めの50up その後、でかそうなのをかけるもテトラに擦れてラインブレイク。 二ヶ所目適当チューンのフラッシュj…
気温7℃ 曇り→雨 2:30〜5:30 終始爆風✨✨ 荒れるとデカイのが釣れるパターン 荒れると魚がピンに着くパターン いつもよりストラクチャーにタイトに通して 超コロンコロンの 51.5cm 3.01kg 超元気な3kgオーバーGET✨ 他にも 40.5cm 1.39kgと45cm 2.17kgの2本追加…
無風 大雨✨ 今日は鱒レンジャー氏のお仲間3人で出撃 モンハンO氏は30cmぐらいのを1本❗️ そのお友達氏は35cmぐらいのを1本❗️ そして鱒レンジャー氏は、 52cm 2.92kgの ビッグワンGET‼️ 久々のロクマルポイントでのナイスフィッシュ 流石です そして何故かいつ…
今日は金曜朝だからなのか、 行くとこ行くとこライトマンがいます しかもライトマンではなくライトマンズ 空いてるところでとりあえず 2本獲れましたが今日はランカー無しです アタリはありますが小さ過ぎるのかノラナイ… 元気な50あるかないかのサイズがラ…
昨晩はナイトガイドを終えて一時過ぎに帰宅し、本日は23時まで残業し疲れた体にむち打ちそのままマザーレイクへ。このいい時期になんとか、ロクマル四キロフィッシュが釣りたい(>_<) 2時スタート強風から爆風 今日は30キロほど転々と大移動して、良さそうな…
久々のロクマル この時期にしてはめっちゃ細い61cmです 一応、長さのブログレコードを更新しました㊗️ これまでのレコードは鱒レンジャー氏の60.5cmでした✨ わずかに でも3.5kgオーバーの細マッチョなので かなり引きましたよ ドラグフルロック釣法なので 糸…
最近週末出撃がメインな鱒レンジャー氏 今日はスーパー激荒れ新月大潮 こんな最高な日と言えば高確率でデカバス⁉️ 鱒レンジャー氏 54cm 3.24kgと 53cm 2.9kgゲット 爆風チャンスを見事モノにしましたね 素晴らしい✨ 同じく爆風の中 ポンヨウF氏はと言うと… 4…